東扇島東公園「かわさきの浜」潮干狩り場の魅力は、何といっても「無料で潮干狩りが楽しめる!」ことです。
そこで、今回は神奈川県の川崎エリアにある東扇島東公園「かわさきの浜」潮干狩り場の「2018年ゴールデンウィーク中の潮干狩り可能日と時間帯」など、2018年の最新情報をまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください^^
東扇島東公園「かわさきの浜」潮干狩り場の特徴
東扇島東公園「かわさきの浜」は、砂浜の散策や貝拾いが楽しめるよう作られた人工海浜です。毎年、潮干狩りシーズンになると多くの人で賑わい、特にゴールデンウィークに混雑のピークを迎えます。
無料で潮干狩りができる!
東扇島東公園「かわさきの浜」に生息しているあさりは、自然繁殖したものなので、無料で潮干狩りを楽しむことができます。
但し、条件が決められているので、ルールやマナーを守って楽しみましょう。
<潮干狩りルール>
- 幅15cmを超える貝掘り器具は使用禁止
- 殻の長さ2cm以下のあさりは採取禁止
- 採取できる貝の量は1人1日2kgまで
- 日没後の潮干狩りは禁止
公園内の施設が充実!
公園内には、バーベキュー場、ドックラン、芝生広場があり、季節に合わせて様々なレジャーを楽しむことができます。
また、足洗い場やトイレなども公園にありますので、女性やお子さん連れの方も安心して楽しめます。
■【神奈川BBQスポット最新版】東扇島東公園バーベキュー場!
マリンシューズがおススメです!
砂浜には貝殻が多く打ち寄せられていますので、貝殻で足を切ってしまう恐れがあります。素足や脱げやすいビーチサンダルなどは控えましょう。
ゴールデンウィークのアドバイス!
ゴールデンウィーク中は多くの人が訪れ、混雑します。事前に下記の項目を確認しておきましょう!
- GW中は駐車場大混雑!
- 足洗い場が混雑!
- トイレ(女性用)が混雑!
車で行かれる方は午前7:00には到着しているようにしましょう。
事前にペットボトルなどに水を入れて用意しておくと並ばずに済みます。
女性用のトイレは行列しますので、事前に済ませておきましょう。
採れる貝の種類
- あさり
東扇島東公園「かわさきの浜」は、多摩川河口の湾奥のため、採れたあさりが泥臭いという人もいます。採れたあさりを食べる場合は、よく洗って、しっかり砂抜きをしてから食べるようにしてください。
あさりの採れる量
残念ながら、わずかしか採れません^^;その年その年でムラがありますが、口コミを調べると1~2時間で1人1kg未満が多いようです。
また、ゴールデンウィーク中は、大勢の人で賑わいます。砂地のエリアは人も多く掘れるポイントも限られますので、天然のあさりに拘らない方には、別の潮干狩り場をおススメします。
アカエイに注意
潮干狩りは気軽に楽しめるレジャーですが、干潟には危険な生き物も生息しています。特に注意してほしいのが、東京湾に多く生息している「アカエイ」です。
アカエイはしっぽにトゲがあり、刺されると腫れや痛みの症状が出ます。よく潮だまりにいるのを気づかず踏んでしまい、トゲに刺されたという話を聞きます。
小さいお子さんを連れて行かれる場合は十分注意するようにしてください。
2018年ゴールデンウィーク中の潮見表
潮見表を確認して干潮時刻や潮干狩り可能時間帯を調べてみましたので、参考にしてみてください。(※潮干り可能日と時間帯についてはあくまでも目安となります。)
■<潮干狩り>潮の引くタイミングを調る方法!潮見表の見方を解説!
<川崎>
日付 | 干潮時刻 | 潮干狩り時間帯(目安) |
---|---|---|
4/28(土) | 干潮10:07/中潮◎ | 8:30頃~11:30頃 |
4/29(日) | 干潮10:40/大潮◎ | 9:10頃~12:10頃 |
4/30(月) | 干潮11:12/大潮◎ | 9:45頃~12:45頃 |
5/1(火) | 干潮12:05/大潮◎ | 10:30頃~13:30頃 |
5/2(水) | 干潮12:36/大潮◎ | 11:00頃~14:00頃 |
5/3(木) | 干潮13:06/中潮◎ | 11:30頃~14:30頃 |
5/4(金) | 干潮13:38/中潮◎ | 12:00頃~15:00頃 |
5/5(土) | 干潮14:11/中潮◎ | 12:30頃~15:30頃 |
5/6(日) | 干潮14:51/中潮◎ | 13:10頃~16:20頃 |
※悪天候の場合など、潮干狩りができない日もありますので注意してください。
今年(2018年)のGWは昨年と違い潮周りが良く、天気さえよければ潮干狩りを楽しめる日が増えますね^^
駐車場とアクセス
駐車場:230台
<料金>
3時間未満 | 200円 |
---|---|
3時間以上5時間未満 | 400円 |
5時間以上8時間未満 | 600円 |
8時間以上 | 800円 |
※普通車の料金です。
アクセス
【住所】神奈川県川崎市川崎区東扇島58-1
車の場合
首都高速湾岸線東扇島IC出口→国道357号 約1.5km
電車の場合
JR川崎駅→川崎駅東口から川05系「東扇島循環」で「東扇島東公園前」下車
施設・設備
休憩所 | あり |
---|---|
コインロッカー | なし |
更衣室 | なし |
温水シャワー | なし |
足洗い場 | あり |
海水汲み場 | なし |
トイレ | あり |
売店 | なし |
レンタル | あり |
■潮干狩りに必要なもの(持ち物・服装)を確認!今どきの便利グッズは?
【問い合わせ先】
東扇島東公園管理事務所 TEL:044-288-5523
川崎港管理センター港営課 環境管理担当 TEL:044-287-6034
東扇島東公園(かわさきの浜)潮干狩り場の詳しい情報はこちらから確認ができます。
⇒川崎市ホームページ>東扇島東公園
終わりに
今回は東扇島東公園「かわさきの浜」潮干狩り場についてまとめてみましたが、如何でしたか?私が気になったのが「採れるあさりの量」と「あさりの質」です。
水質的にも綺麗なエリアと言えないので、公園内で遊ぶついでに、ちょっと潮干狩り&砂浜遊びを楽しみたい人向けではないでしょうか^^
それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。